学校生活視力検査 小学生の息子の視力検査結果が昨年と今年で左右逆に。家庭での簡単な見え方チェックと親の気になる疑問、眼科受診のタイミングについて体験談を交えて解説します。 2025.07.25学校生活家庭での様子
おでかけ・趣味J君と高校野球観戦|2025年夏・兵庫5回戦と療育手帳の変化 障害児 高校野球観戦の実録。2025年兵庫大会5回戦をJ君と観戦。割引制度の変更や暑さ対策も徹底レポート! 2025.07.24おでかけ・趣味
家庭での様子やり取り J君との日々のやり取りから見えてくる、自閉スペクトラム症の子どものコミュニケーション力の成長。ルーティンを通じて深まる関係性や、家族の関わり方を実例でご紹介します。 2025.07.22家庭での様子
J君の成長記録【知っていたら使っていた】自閉症児家庭におすすめの知育玩具サブスク「トイサブ!」とは 自閉症スペクトラムの子どもに最適な知育玩具がわからない親必見。トイサブ!は専門プランナーが選ぶ知育玩具を定額レンタル。気軽に試せて発達支援効果も期待できるサブスクサービスです。 2025.07.12J君の成長記録
おでかけ・趣味今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025 兵庫県尼崎の人気レジャープール「アマラーゴ」で、障害のある息子J君とプール開きを楽しんできました。療育手帳やミライロIDを使ったお得な割引情報や、障害児との安心な遊び方、当日の様子を詳しく紹介します。 2025.07.07おでかけ・趣味
J君の成長記録【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い かんしゃくを起こしていた自閉症のJ君が、穏やかに成長できた背景とは?今では外出もスムーズに。親としての喜びと葛藤をリアルに綴る子育ての記録です。 2025.07.04J君の成長記録
おでかけ・趣味【障害児プール体験】アミティ舞洲で水遊び|J君と過ごした大満足の1日 障害児も安心して楽しめるアミティ舞洲の屋内プール。家族で訪れた体験談を写真付きでご紹介。 2025.06.15おでかけ・趣味
コラム・母の想い手のひらの記録 遡り編⑥ 特別支援学校のオープンスクールを訪問し、明るい教室と多様な子どもたちの様子に感銘を受けました。J君にとって最良の選択を考え直すきっかけに。 2025.06.04コラム・母の想い
コラム・母の想い手のひらの記録 遡り編⑤ 自閉症の息子J君が幼稚園に通い始めた頃の食の偏りや給食への適応、年長時の進路選択の葛藤について振り返ります。支援級と特別支援学校、親としての迷いと気づきも正直に綴っています。 2025.06.02コラム・母の想い