記事内に広告が含まれています。

夏休みのお昼ご飯

たこ焼きを食べるJ君 食事・こだわり

夏休み、長くなると頭を悩ませるのが昼ご飯。あるあるですよね!?

麺類、米系、たこ焼きもどき、をヘビーローテーションです。

たこ焼きもどき って何?

説明しますと、たこ焼きをフライパンで豪快に作る手法です。具材は全てボールに粉とともに混ぜ、我が家で1番大きいフライパンで焼きます。見た目はでっかいお好み焼きですが、味はたこ焼きなのです。タコの代わりにウインナーを使ったり、チーズも入れます。コツは必ずたこ焼き粉を使いキャベツなど、野菜を入れないこと。入れてもネギ、山芋くらいです。あまりにもジャンキーな見た目なので、何となく野菜は別でつけるように心がけていますが、意味あるかな?

この料理?を我が家では『たこ焼きもどき』と呼んでいて、娘は幼稚園の時お母さんの好きな料理は『たこ焼きもどき』と、先生に教えていました。

J君もこのたこ焼きもどきがお昼ご飯の中で1番気に入っているようにみえます。B級グルメって美味しいですよね😋

もちろん、たこ焼きするぞって時はちゃんとたこ焼き器でクルクル焼きます!

こんなん作ってるよ!みたいなのがあれば教えて欲しいです。

たこ焼きもどきを完食したJ君

この記事を読んだ方におすすめ

タイトルとURLをコピーしました