学校生活

学校生活

通学路

J君は支援学校なので、スクールバス通学です。最寄りのバス停までは徒歩10分。朝は車も自転車もわりと多い道を一緒に歩いて向かいます。基本的に下を向いて歩くJ君、  今日は道沿いの民家からJ君と私が横切るタイミングで車がエンジンをかけました。す...
学校生活

新学期からしばらく経って

見通しを立てるのが苦手なJ君は、新学年になった時はもとより、体育大会の練習!発表会の練習!の様な「練習」が苦手でした。この時の先生たちの「あと一回」ほど当てにならない言葉はなく、2回、3回と繰り返され終わる見通しがつきにくい(笑)小学部低学...
J君のこだわり

バス下校とおやつタイム。J君の癒しの日常

昨日は、久しぶりにスクールバスで下校しました。バス停につくと、J君がゆっくり×2と降りてきて、こちらにニコニコ。その表情だけで、今日も無事だったんだなぁとホッとします😊そういえば、J君の髪をセルフボウズにしたばかりなんですが、最近はますます...
J君のこだわり

水泳大好きなJ君、今年もプールの季節がやってきました

今日は朝から蒸し暑くて、すっかり夏の気配。今年も間もなく、息子が大好きな水泳の授業が始まります。連絡帳にも書いたのですが、うちの子は水が本当に好きで、特にもぐることが得意なんです。小さい頃からお風呂でもよく顔をつけて遊んでいたので、水への抵...
このブログについて

【初投稿】はじめまして。「手のひらのきろく」について

こんにちは。ブログ「手のひらのきろく」をご覧いただきありがとうございます。私は40代の主婦で、二児の母です。このブログでは、中学3年生の息子・J君との日々を綴っていきます。J君は自閉症があり、現在は支援学校に通っています。毎日、先生とやり取...